2014年5月19日月曜日

554 コサメビタキ 小鮫鶲

554 Muscicapa dauurica Pallas, 1811

スズメ目 ヒタキ科サメビタキ属
〇2014.05.18 奥日光


  • 下嘴の黄色部が広いのが特徴

Asian brown flycatcher,Brown flycatcher
flycatcher=飛ぶ虫を捕まえる鳥。ヒタキ。
エゾビタキ=Grey-streaked Flycatcher 灰色の縞模様のヒタキ
サメビタキ=Dark-sided flycatcher,Siberian flycatcher,Sooty flycatcher:脇の黒いヒタキ、シベリアヒタキ、煤だらけのヒタキ



2014年5月18日日曜日

427 カケス 橿鳥、懸巣、鵥

Garrulus glandarius (Linnaeus, 1758)
Eurasian jay

PASSERIFORMES スズメ目
CORVIDAE カラス科
GARRULUS カケス属
427-2 亜種カケス
Garrulus glandarius japonicus Temminck & Schlegel, 1847
〇2014.05.18 奥日光

○2014.01.12 六斗の森(つくば市)



427-1 亜種ミヤマカケス 
Garrulus glandarius brandtii Eversmann, 1842
○2013.06.07 春国岱(根室市)




ニュウナイスズメ


〇2014.05.18 奥日光(♂)

コガラ


〇2014.05.18 奥日光

ハシボソガラス


〇2014.05.18 奥日光

2014年5月6日火曜日

372 フクロウ 梟

Strix uralensis Pallas, 1771


STRIGIFORMES フクロウ目
STRIGIDAE フクロウ科
〇2014.05.06 牛久自然の森


  • 見守る親



○2014.03.09 那珂・鳥獣センター
  • 保護されたのでしょうか。
  • なかなか野外で見れないのでついつい。

〇2013.07.07
  • 「腹の羽は模様が三角にならない。模様からみると下尾筒上部でしょうか。はく製と比べてみたら」、とのアドバイスをいただいて、はく製と比べてみました。
  • お聞きしたのは、「この羽 誰の羽?」のおおたぐろまりさん。さすがです。

〇2013.6.29 茨城南部

  • 12cmほど
  • 胸のあたりの羽でしょうか。
  • 枝分かれをしてフカフカです。